若手向け!実践してたら残業時間が半分。丸付けのやりくりの仕方!

教師って早く帰れないですよね。

 

私は今年初任者。

学級始めの6月は、90時間残業でした。

しかし現在は、50時間ほどに減りました。

初任者では、なかなかの減り具合です。

 

そんな私が早く帰れるための秘訣をご紹介します。

 

長時間残業がいけない理由

ストレスが溜まります。

 

私の場合、子供にイライラしたり、プライベートでキレやすくなったりすることがありました。

 

これ完全に悪循環です。

一生懸命やっているつもりでも、これでは良くないです。

 

子供との関係も、結局は人間関係。

一度壊れたら、終わります。

そして、学級が崩れるとさらに帰れなくなります。

そうならないように、早く帰りましょう。

 

小さなスキマ時間に丸つけやコメントを書く

始業前に教室にいるとき、トイレ休憩の時、子供が給食当番の準備をしているとき、給食の片付けをしているとき、帰りの支度をしているとき…

まとまった時間ではありませんが、スキマ時間を意識するだけで早く丸付けが終わります。

 

教師が時間を意識すると、子供に伝わります。

時間を意識した学級経営のために、スキマ時間を使ってみませんか?

 

いつまでに丸付けを終わらせるか期限を決める

これはとても大切です。

ここでいう期限は、早く終わらせるためではありません。

遅くても良いということを理解するために必要です。

 

無理に、早く丸つける必要があるものばかりではありませんよね。

遅くても良いものは、先延ばししましょう。

 

コメント書きは必要最低限

コメントを書くのは大変です。難しいです。

コメント書きは必要最低限でいいです。

コメントを書こうが書きまいが、学級経営に影響は出ません。

 

コメントを各時間を作るくらいであれば、子供の話す時間を優先しましょう。

そっちの方が、思い出に残ります。

 

もっと早く帰りたい

私も未熟なもので、まだ50時間も残業をしている状態です

せめて、20時間までに抑えたい。

 

そのためには、効率よく業務を終わらせる方法を見つけることです。

長く残ることは良いという時代は終わりました。

 

周りにどんなことを思われても、早く帰りましょう。